下野稔代表ブログ

  • ホーム
  • 下野 稔プロフィール
  • 下野稔代表ブログ

    弊社の代表が日々の想いをお伝えいたします

  • 下野稔代表ブログ

    弊社の代表が日々の想いをお伝えいたします

  • 下野稔代表ブログ

    弊社の代表が日々の想いをお伝えいたします

  • 下野稔代表ブログ

    弊社の代表が日々の想いをお伝えいたします

  • 下野稔代表ブログ

    弊社の代表が日々の想いをお伝えいたします

Profile

  • 下野 稔プロフィール

「最小単位の組織」での経営体験ー年頭に当たり・・・...

キャリア形成
2013年1月7日

ある事業経営者にお会いした。 10年程前に起業され、現在は年商300...

「女性の経営進出」について・・・...

経営者とは?
2012年11月24日

ある大物女性経営者をお世話し、その後の大車輪のご活躍をみて、少し真剣...

還暦まであと一年・・・

スタイルを持つ
2012年11月12日

59歳となった。幼少の頃、思春期の頃、20台、30台の頃、この様な年...

「自分のコア」があってこそ・・・...

キャリア形成
2012年10月11日

「自分とは何か?」は哲学の永遠のテーマであると言われる。が、本日のテ...

「外」から見る、「宝」を探す・・・...

知恵を育む
2012年10月1日

最近のNHKの震災復興サポートシリーズの一つを見る機会があった。岩手...

我々「50代」を考える・・・...

チャレンジ
2012年9月14日

先日、「75歳まで元気に自立して働き続ける・・・」という内容をブログ...

「他人事」の人生 -Ownershipについてー...

スタイルを持つ
2012年7月30日

Control your destiny, or someone e...

「自身の技量なりのゲームプランをたてる」ということ・・・...

仕事の基本
2012年7月8日

何事も、その人の技量にレベルを問わず、ゲームプランを立てる必要がある...

「75歳まで自立して元気に働き続ける」という事...

チャレンジ
2012年7月3日

60歳の定年が伸びるかどうかは別としても、平均寿命まで考えると定年か...

「直近の目標」ではなく・・・...

知恵を育む
2012年6月12日

直近の目標なり目的があるとする。一旦直近の目的を諦め、その先の本質的...

「自分自身を発揮する」という事...

チャレンジ
2012年6月4日

他人と比べるより先に、やるべきことがある。それは自分自身を十分に発揮...

「自分らしく」いる・・・

スタイルを持つ
2012年5月23日

「自分らしくいる。自分でいる。自分を静かに保つ。自分を隠さない。自分...

Page 14 / 20« First‹ Previous101112131415161718Next ›Last »

最近の投稿

  • 30 「人の見極め」について
  • 29 熟年の再就職について(2)
  • 28 拮抗軸を立てる。ーカウンターバランス考(2)
  • 27 「拮抗軸を立てる」ということ。(カウンターバランス考)
  • 26 熟年の再就職について

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2025年3月
    • 2025年2月
    • 2025年1月
    • 2024年12月
    • 2024年11月
    • 2024年10月
    • 2024年9月
    • 2024年8月
    • 2024年7月
    • 2021年3月
    • 2021年1月
    • 2020年12月
    • 2020年11月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年7月
    • 2020年5月
    • 2020年4月
    • 2020年3月
    • 2020年2月
    • 2020年1月
    • 2019年12月
    • 2019年10月
    • 2019年8月
    • 2019年7月
    • 2019年6月
    • 2019年5月
    • 2019年4月
    • 2019年3月
    • 2019年2月
    • 2019年1月
    • 2018年12月
    • 2018年11月
    • 2018年10月
    • 2018年9月
    • 2018年8月
    • 2018年7月
    • 2018年6月
    • 2018年5月
    • 2017年5月
    • 2017年4月
    • 2016年10月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年6月
    • 2015年5月
    • 2015年4月
    • 2015年3月
    • 2015年2月
    • 2015年1月
    • 2014年12月
    • 2014年11月
    • 2014年10月
    • 2014年9月
    • 2014年8月
    • 2014年7月
    • 2014年6月
    • 2014年5月
    • 2014年1月
    • 2013年12月
    • 2013年10月
    • 2013年9月
    • 2013年8月
    • 2013年4月
    • 2013年1月
    • 2012年11月
    • 2012年10月
    • 2012年9月
    • 2012年7月
    • 2012年6月
    • 2012年5月
    • 2012年4月
    • 2012年3月
    • 2012年2月
    • 2012年1月
    • 2011年12月
    • 2011年11月
    • 2011年10月
    • 2011年9月
    • 2011年8月
    • 2011年7月
    • 2011年6月
    • 2011年5月
    • 2011年4月
    • 2011年3月
    • 2011年2月
    • 2011年1月
    • 2010年12月
    • 2010年10月
    • 2010年8月
    • 2010年4月
    • 2010年3月
    • 2010年1月
    • 2009年11月
    • 2009年8月
    • 2009年6月
    • 2009年1月
    • 2008年9月
    • 2008年6月
    • 2008年3月
    • 2007年12月
    • 2007年9月
    • 2007年6月
    • 2007年5月
    • 2007年3月
    • 2007年2月
    • 2007年1月
    • 2006年11月
    • 2006年5月

    カテゴリー

    • ものの見方
    • キャリア形成
    • グローバル人材
    • スタイルを持つ
    • チャレンジ
    • トレードオフ
    • 人の縁
    • 人の見方
    • 人を育てる
    • 人生の旬
    • 仕事の基本
    • 感動する
    • 我々の仕事
    • 未分類
    • 知恵を育む
    • 経営者とは?

                          

    © 2025 下野稔代表ブログ. All Rights Reserved.